2月22日 | ![]() |
チョコレートのコーティング ゼラチン入りのタイプ 映り込みが美しい |
|
2月19日 | ![]() |
大豆粉のクッキー これは美味しい 販売してみたいです |
|
2月17日 | ![]() |
お祭り用に中古で購入した 2連の焼印バーナー ひと口 調子が悪かったので ガス屋さんに直してもらう |
|
2月14日 | ![]() |
「下萌〜したもえ〜」 芽ぶきの季節も もうじきです |
|
2月7日 | ![]() |
凛とした朝の工場で上用の蒸し上げ この空気感好きです♪ |
|
2月5日 | ![]() |
ガスの配管を腐食しにくいものに・・ いろんな所に気付く人になりたいなー |
|
2月4日 | ![]() |
「味噌まんじゅう」作ってみました 信州味噌が大好きです |
|
2月2日 | ![]() |
今年は2日が節分 青鬼さんは私に似てる・・・ |
|
2月1日 | ![]() |
京都・九来堂で 道具を 調達 ここに来ると 初心を思い出す |
|
1月31日 | ![]() |
松屋常盤の「味噌松風」 こんな存在感のあるお菓子は初めてかも |
|
1月31日 | ![]() |
久しぶりの京都の旅 寒さの中 凛とした空気 思い出がいっぱいできました |
|
1月25日 | ![]() |
「有田屋」 さんより 各種きな粉サンプル 多すぎて迷いそう 何ができるかな? |
|
1月15日 | ![]() |
青えんどうの鹿の子で 水仙を表現 何か 新しい表現はできないか・・ |
|
1月2日 | ![]() |
おむすびみたいですが 鱗(うろこ)のイメージです どんなお菓子日記になるか 楽しみです |